日本の教育について

人生

こんにちは、もじ子です。

コツ子の記事を見て思ったことがあったから手を動かしてみました。笑

日本の教育オワコン。。。

調べてみたら日本の教育は150年も変化していないようです。
150年‼‼????

どうゆうことでしょうか。
私は27歳で、今の義務教育の子たちでさえ私たちと同じ教育を受けているということも
ちょっと怖い話になるのに、150年も変わっていないとはとても怖いですね。

英語に関しては特に顕著な気がして、
結局留学しないと英語を話せるようにならないようなシステムなら学校の英語教育は意味ないし、
体育も英語も義務みたいな教え方は本当に大人になったときに影響を及ぼす気がする。

とにかく、英語を学ぶことが楽しいと思えなくなる。
スポーツも本当は楽しいことなのに、体育の授業があるから楽しいと思えなくなる。

これって結構つらいし、しんどい。
当時も嫌だし、後々成長していく段階でも辛い。

それに、海外の高校生のyoutuberが言っていたことがあって

「学校はなんで私たちの人生に必要なことを教えてくれないんだ。
テストで98点取ったから、5年後にそれが何かためになるか?
税金の払い方やクレジットカードの使い方、大学へ行くための資金の貯め方 etc…
なんで本当に必要なことは教えてくれないんだ!?」

本当にそれな。って思いました。

協調性とか集団行動という面では必要なことを学べてるのかもしれないけど、、、

こういう意見を聞いて私がいつも思うのは、
お金についての学習を取り入れたほうがいいなと。

例えば、
クラス内で実際の社会の仕組み?を体験する学習。
銀行や経営者などの役割を与えて、お金もリアルな感じで作って、
どうやって会社をつくるか?(お金を生み出す方法)とか
どのようにお金が流れているのか?とか
遊び感覚だけどリアルに感じれるようにする。

私自身も大人になってから社会の様々な仕組みが分かんないことが多く、
これなんで小さい時に教えてくれないんだろう?って思って、
こんなことが学校で学べたらいいし、もっと色んなことがスムーズにいったり、
選択肢が広がったりするのになって思う。

最近はお金を学ぶ塾とかもあるみたいですね。
学校でも教えるべきですけど、親も大事ですよね。

私は一切お金の事情を親から聞いたことも、聞こうとおもったことがありません。
大学生くらいから、
あれ?お金ってどこから出ていきているんだ?親ってすげーなー。
って思ってました。

めーーーーっちゃくちゃ遅いですよね。今思うとめちゃくちゃ怖いです。
これが良いとか悪いとかの話ではなくて。
私はこうして育ってきたことが嫌だとは思わないし、むしろ幸せに感じてますが、
お金の勉強は幼少期からしていても損はないなと単純に思います。
それに、自分は知っていたかったな~と。

だから、学校だけではなくて親も少しずつヒントを与えていく必要がありますね。
私が親になったときは、お金の話もしようと考えてます。笑

とゆう感じで、
教育もアップデートしていかないといつまで経っても同じで色々な意味で遅れをとりますね。
がんばれ、にほん。

おわり。。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました